新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

3

第5回 関西日曜数学 友の会

あなたの5分、頂けないでしょうか。ー隣の畑を覗き見しようー

Organizing : onewan

Hashtag :#kanmath05
Registration info

発表者 (学生は1000円)

2500(Pay at the door)

FCFS
4/10

聴講者(一般)

2500(Pay at the door)

FCFS
4/20

聴講者(学生)

1000(Pay at the door)

FCFS
5/20

Description

概要

数学をキーワードに5分間で好きな事を語るイベントです。
日曜数学と銘打っているものの、数学だけに捉われることなく、科学全般を語るイベントに出来ればと思っておりますので、数学にアレルギー反応を起こしてしまう人にこそ楽しく参加して頂けるイベントを目指しています。

発表者募集

・発表して頂ける方を10名募集致します。希望者多数の場合は、先着順とさせて頂きます。
・学生の方はお気軽に、社会人の方は気合を入れてお気軽にお申込み下さい。

発表者へのご連絡

・発表時間は5分です。(時間が許せば10分枠も準備)。
7月26日までに発表の題名を 公式ツイッターへDM、もしくは sekitakakazu(アットマーク)gmail(ドット)com までご連絡下さい。
7月28日あたりに発表者と題名をtwitterで公開致します。
・プロジェクター、PC、ホワイトボードは用意しております。
・発表資料の形式はPowerPointが好ましいですが、KeynoteやPDFファイル、その場でホワイトボードに書いて発表して頂いてもOKです。
・発表資料は当日USBメモリに入れてお持ち頂ければ、当方のPCにコピーして発表出来ます。
・PCをお持ち込み頂いて発表することも可能です。万が一、プロジェクターに接続出来ない場合でも、USBメモリを準備致しますので、当方のPCにコピーして発表出来ます。

聴講者募集

予備知識がなくても楽しんで頂けると思いますので、お気軽に覗きに来て下さい。
お菓子と飲み物をお出し致します!

歓談の際に以下のゲームで遊ぶ予定です

参加費

一般 2500円
学生 1000円
*会場で参加費をお支払い頂ければ、途中入場、途中退出は自由です。
*学生とは、大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生・予備校生・高校生・中学生・小学生とします。
その他にも学生に準じると主催者側が判断した方は学生料金とさせて頂きます。

タイムテーブル

開始 終了 内容 担い手 (敬称略)
12:00 12:30 受付 主催者
12:30 12:45 イントロ 主催者
12:45 13:00 接続確認 発表者
13:00 13:45 招待講演 セシル☆さん
13:45 14:00 休憩 -
14:00 14:45 一般講演(1) 発表者
14:45 15:00 休憩 -
15:00 15:45 一般講演(2) 発表者
15:45 16:00 休憩 -
16:00 16:45 一般講演(3) & 飛入講演 飛入者
16:45 17:45 ご歓談 みんな
17:45 18:00 撤収作業 みんなで力を合わせて!

・その場での飛入講演を受け付けます。
・飛入講演とご歓談の時間は状況に合わせて調整します。
・撤収作業後は、近くの飲食店で二次会も計画しています(支払いは別途)。

招待講演

[7/1] 招待講演者を公開しました! [7/15] 講演内容を公開しました!

・13:00〜13:45

持ち時間(分) 発表者 題名
30 セシル☆さん 数学の統一理論

【概要】 この講演では, 数学の様々な分野を“つなげて”いきます. 具体的には, ラングランズ対応や(非可換)ホッジ理論などの道具を使うことにより、代数/解析/幾何学それぞれに属する概念が繋がっていく(関連付けられていく)様子をお見せします. 前提知識は全く仮定せずにお話します. 専門用語はどんどん使っていきますが, それらの意味よりも, とにかく色んな概念が繋がっていく様を楽しんでもらえたらと思います.


セシル☆(@sesiru8)さんは、「関西すうがく徒のつどい」の運営メンバーで、つどい垢(@kansaimath)中の人。

関西すうがく徒のつどい

数学が好きな人たちのための交流会を兼ねた勉強会。 次回、第12回の準備が進められているとのことなので、ご興味のある方はご参加ください。

一般講演 (1)~(3) & 飛入講演(適宜更新します)

・14:00〜14:45
・15:00〜15:45
・16:00〜16:45

・順番は後ほど決めます。

持ち時間(分) 発表者(敬称略) 題名
10 ロイロット博士 超準解析でやさしく解く関数列の定理
10 宇佐見 公輔 Onsager代数の話
5 Cello_221Hertz [チェロ] 線積分の定義 教科書比較
10 たけのこ赤軍 The (al)most integral number in the world
10 Tomohiro Yamada 自然数の素因数分解は一意的
5 Kuma Shor(ショア)の量子誤り訂正符号

撮影時の写り込みの注意

発表や会場の様子を撮影しSNSに投稿することがあります。
写り込みがNGの方は事前に仰って頂いた上で自衛をお願い致します。
また、もし発表者の方で発表資料を撮影して欲しくない方がいらっしゃいましたら、事前にご連絡下さい。

過去の会

youtube

関西日曜数学友の会 youtube動画

Togetterまとめ

これまでの招待講演者

第0回:せきゅーんさん、リングさん
第1回:鯵坂もっちょさん
第2回:大西琢朗さん
第3回:OpenQL 山崎さん
第4回:キグロさん

発足の経緯

東京の日曜数学会の二次会(非公式)で「関西でもこの楽しいイベントを開催しよう!」ということで有志が集まり開催することになった会です。

東京の日曜数学会の様子はこちらからご覧になれます↓
日曜数学会 -ニコニココミュニティ-

Feed

Cello_221Hertz

Cello_221Hertzさんが資料をアップしました。

08/04/2019 11:53

ロイロット博士

ロイロット博士さんが資料をアップしました。

08/03/2019 22:27

宇佐見 公輔

宇佐見 公輔さんが資料をアップしました。

08/03/2019 12:33

onewan

onewan published 第5回 関西日曜数学 友の会.

05/08/2019 23:59

第5回 関西日曜数学 友の会 を公開しました!

Group

関西日曜数学 友の会

Number of events 9

Members 126

Ended

2019/08/03(Sat)

12:00
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/08(Wed) 23:59 〜
2019/08/03(Sat) 18:00

Location

梅田北新地店 第4会議室

〒530-0057  大阪府大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル 3階

Attendees(13)

宇佐見 公輔

宇佐見 公輔

第5回 関西日曜数学 友の会に参加を申し込みました!

Cello_221Hertz

Cello_221Hertz

第5回 関西日曜数学 友の会 に参加を申し込みました!

ロイロット博士

ロイロット博士

第5回 関西日曜数学 友の会 に参加を申し込みました!

たけのこ赤軍

たけのこ赤軍

第5回 関西日曜数学 友の会 に参加を申し込みました!

YMsunmon

YMsunmon

第5回 関西日曜数学 友の会 に参加を申し込みました!

ABdata

ABdata

第5回 関西日曜数学 友の会に参加を申し込みました!

prinum2357

prinum2357

第5回 関西日曜数学 友の会 に参加を申し込みました!

yoriyuki

yoriyuki

第5回 関西日曜数学 友の会に参加を申し込みました!

koushi

koushi

第5回 関西日曜数学 友の会に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

第5回 関西日曜数学 友の会に参加を申し込みました!

Attendees (13)

Canceled (3)